2012年02月23日

父の大好きなカサブランカのブーケを持って  

            ■  父の大好きなカサブランカのブーケを持って  ■

依頼主   茨城県      (旧姓) 富田朋子        結婚式 23.11.5   ラグナガーデン


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー               
               カサブランカのキャスケードブーケ

                  
     父の大好きなカサブランカのブーケを持って   



                  使用花材
     
                 *カサブランカ
                 *デンファレ
                 *バラ
                 *リキュウソウ


イメージ  

カサブランカをメインにエレガントで、デンファレで南国っぽい雰囲気にしたブーケです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                 リストブーケ

        父の大好きなカサブランカのブーケを持って  



                    使用花材 

                    *ダリヤ
                    *ミニバラ
                    *ミスカンサス

イメージ 

カジュアルで可愛らしい感じのイメージにしました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

            
             ■    ブーケに込められた想い   ■


依頼主の富田朋子は茨城県にお住まいで、ブーケの作成が希望でしたが時間がとれずにこちらで作成しました。  
披露宴前の早い段階からのお問い合わせで、メールでドレスの画像を添付して頂き、
ドレスに似合うブーケの提案をいくつかさせて頂いたりしました。

白のウェデングドレスはエレガントでシャープなドレスで、カサブランカのキャスケードブーケが希望でした。
(後から知った事ですが、富田様のお父さんが大好きなカサブランカのブーケを持つのが夢だったそうです)

カラードレスは爽やかな水色のふんわりしたドレスでした。可愛らしくピンクのお花にしたいとの希望でした。

ゆったりしたスケジュールでしたので、イメージに合うものを
富田様の希望も聞きながら、経験からのアドバイスを含め、なっとくいくまで富田様と考えました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



               ■ブーケの作成のポイント


白のウェデングドレス用のブーケは、カサブランカがメインです。
この日(作成の日)に開きすぎでも・つぼみでも綺麗に見えませんので、開花を調整しました。
また、一輪が大きいので中輪サイズを選択し大きくなりすぎないように気を付けました。
また、富田様の身長に合わせショートキャスケードにしています。

水色のカラードレスはリストブーケで、手首にフィットしずれ落ちないよう工夫しています。
後、花の大きさがとても重要でした。
小さいお花ではインパクトに欠け、大きいと可愛らしさに欠けるので、
ちょうど良いお花の大きさの花材の組み合わせに悩みました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


               ■   富田朋子様かお喜びの声


happy flower 一花 安谷屋様

11月5日の披露宴でお世話になりました城間朋子です。
お会いしてお礼が言えませんでしたが、
素敵なブーケを本当にありがとうございました。

初めて一花さんのホームページを見た時は、
自分で作りたい思いがあったのですが、
本土からでしたので、時間が取れず、
ブーケをお願いしました。
ずっとメールでのやり取りでしたが、
参考に写真を添付メールして下さったり、
私の希望に合わせてアドバイス下さったり、
お陰様で、不安が少なかったです。

当日、ブーケを見た時は感動しました?
本当に、私のイメージ通りだったので(^。^)
父の好きなカサブランカのキャスケードブーケを持って、
父とバージンロードを歩けて幸せでした。(夢が叶いました?)

披露宴では、ベールをはずして
白いバラを付けました。

水色のドレスの時に付けた、
ピンクのダリア?とっても可愛かったです。
スタッフの方も、生花で珍しがってました。
リストも、皆さん珍しかった様です(^^)
後半は、サンバダンスの余興に合流だったり、
カチャーシーを踊ったり、
動きがハードでしたが、
リストのおかげで、
両手がフリーなのに手元に華やかさがあり、
とても和みました。

二次会へも、ダリアは付けて行きました。
バラは、友達に、
幸せのおすそわけ〜と言ってあげたら、
友達も髪飾りにし喜んでいました。

受付のお花もあんなに立派なものをありがとうございました。
それぞれの花束も、イメージにあったものをありがとうございます。

とてもセンスが良く、親切で丁寧な一花さんに出逢えてよかったです。
幸せな一日のお花をありがとうございました?

こんな感じでしたという事で、写真も添付させて頂きます。
(申し訳ないのですが、写真の掲載は遠慮させていただきます

本当にありがとうございました。

城間朋子


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
父の大好きなカサブランカのブーケを持って  




■  富田様へメッセージ

お礼のメール・写真ありがとうございます。
富田様とっても素敵です☆
これも富田様の想いが伝わったからですよ。
晴れの日にお手伝いが出来てとても嬉しいです。
お二人の幸せを願っています。

        安谷屋 真里     








同じカテゴリー(ブライダルブーケ)の記事
2011/10/13
2011/10/13(2011-10-15 13:13)

2011/6/30-1
2011/6/30-1(2011-07-07 15:50)

2011/5/12
2011/5/12(2011-07-06 15:12)


Posted by happy flower 一花 at 23:49│Comments(0)ブライダルブーケ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。